いま、震災・原発・憲法を考える

  • いま、震災・原発・憲法を考える
3・11、終戦70 年を経て、日本の教会とキリスト者は現代の難問と苦難をどのように考えていけばよいのか? 山積する社会問題を見 つめ直し、神学者の立場から希望をもって語りかけた講演録。

「不安な時代」の中で信仰は決して単なる「気休め」を与えるものではないでしょう。……生ける神に希望を寄せる信仰が、この時代にどういう意味を持ち、教会に連なって生きることがどういう力や意味を与えるか、改めて学びたいと思います。(本文より)


《目次》

第1章 大震災と不安の時代に生きる
第2章 東日本大震災を考える
第3章 エネルギー政策転換のカイロス ──キリスト教神学の視点から福島原発事故を考える
第4章 憲法問題とキリスト教信仰
第5章 平和を求める祈りと憲法第9条
第6章 「第二次大戦下における日本基督教団の責任についての告白」 ──その意味と問題
第7章 キリストにある生命の喜び──キリスト教的生命観と出生前診断
第8章 宗教心と心の教育
第9章 キリスト教学校の使命──震災と試練の時代にあって
第10章 世界伝道としての日本伝道



《著者紹介》

近藤勝彦(こんどう・かつひこ)

1943 年生まれ。東京大学文学部卒業、東京神学大学大学院修士課程修了。その後、チュービ ンゲン大学に学ぶ。神学博士(チュービンゲン大学)。東京神学大学教授、学長を経て、現 在は同大学名誉教授。 著書に、『キリスト教の世界政策』『二十世紀の主要な神学者たち』 『人を生かす神の息』ほか多数。

出版:教文館

いま、震災・原発・憲法を考える

2,200円(本体2,000円、税200円)

購入数

一緒に購入されている商品

  • 原発と私たちの責任 原発と私たちの責任

    1,100円(本体1,000円、税100円)

    原子力利用について一般社会でも様々な発言がなされている。福音派はこれについてどのように考えて行けばよいのか。JEA神学委員会のメンバーがそれぞれの立場から、原発の本質的な問題に迫る。再稼働の動き、原発の輸出も進められる中、読んでおきたい一冊。

  • フクシマを共に生きる フクシマを共に生きる

    1,760円(本体1,600円、税160円)

    2011年3月11日に起きた地震と津波、それに続く原発事故によって、いまだ厳しい状況の中にあるフクシマ。教会の実情報告に耳を傾けるとともに、キリストのからだとしてのこれからの働きを考える。

  • 原発は人類に何をもたらすのか 〜聖書と現場から見えてくるもの〜 原発は人類に何をもたらすのか 〜聖書と現場から見えてくるもの〜

    880円(本体800円、税80円)

カテゴリーで選ぶ

モバイルショップ