J. S. バッハのオルガン音楽 全曲解説
-
-
J. S. バッハの全パイプオルガン曲(約310曲)を個別に解説。作品番号(BWV)・曲名から引くことができ,年代,様式,真正性,賛美歌・礼拝・式文との関連,曲の構造,モチーフやテーマの解釈,バロック時代前後の作曲家・作品との関係が,現存資料や異稿に基づいて詳細に考察される。〔内容〕I 自由作品/II コラール作品
■第I部 自由作品
1. 教会カンタータ131より BWV 131a
2. 6つのソナタ BWV 525〜530
3. 前奏曲とフーガ BWV 531〜552
4. 8つの小前奏曲とフーガ BWV 553〜560
5. その他の個別の作品 BWV 561〜591
6. 協奏曲など BWV 592〜598
■第II部 コラール作品
7. オルガン小曲集 BWV 599〜644
8. シュープラー・コラール集 BWV 645〜650
9. 旧称「18のコラール」(いわゆるライプツィヒ・コラールとそのヴァイマル版) BWV 651〜668
10. クラヴィーア練習曲集第3部のオルガン・コラール BWV 669〜689
11. 旧称「キルンベルガー・コレクション」のオルガン・コラール BWV 690〜713
12. 種々のオルガン・コラール BWV 714〜765
13. コラール変奏曲 (パルティータ) BWV 766〜771
14. 4つのデュエット (クラヴィーア練習曲集第3部より) BWV 802〜805
15. 種々の小品 BWV 943---1085
16. ノイマイスター・コラール集のオルガン・コラール BWV 1090〜1120
17. さらなる作品 (一部は出所不明)
[監訳者注記] BWV 1128
年 表
用語解説
文 献
自由作品索引
コラール作品索引
その他の作品索引
人名索引
■監訳者
廣野 嗣雄/東京藝術大学名誉教授
馬淵 久夫/くらしき作陽大学名誉教授
■訳者(五十音順)
浅井 寛子/カトリック麹町聖イグナチオ教会オルガニスト
大岩みどり/京都大学大学院博士前期課程,日本基督教団玉出教会オルガニスト
田川 真由/国際基督教大学大学院博士後期課程
徳田 佑子/青山学院大学,日本バプテスト同盟捜真バプテスト教会オルガニスト
中川 紫音/慶應義塾横浜初等部音楽科教諭,日本基督教団聖ヶ丘教会オルガニスト
早坂 牧子/東京音楽大学准教授
原田 真侑/所沢ミューズ第4 代ホールオルガニスト
廣野 嗣雄/東京藝術大学名誉教授
美野 裕美/聖パウロ・インターナショナル・ルーテル教会オルガニスト
出版社 : 朝倉書店 (2025/5/15)
J. S. バッハのオルガン音楽 全曲解説
13,200円(本体12,000円、税1,200円)