百万人の福音 2025年4月号
-
特集
十字架とエクソダス(出エジプト) 〜解放された私たち〜
「エクソダス」、つまり旧約聖書の出エジプトは、奴隷状態のユダヤ人が、モーセに率いられてエジプトを脱出するという大スペクタクルストーリー。聖書を読まない人にもよく知られている。一方「イースター」も、近年、日本での認知度は上がったが、その本当の意味を知る人はどれだけいるだろうか? キリストの「復活」という奇跡、そこに至るまでの十字架による死の意味、そして、「エクソダス」との関係を…。二千年前、キリストは人として地上に来られ、世界の片隅で十字架にかかり死なれた。しかしこの死こそ、人類全体を救済する、史上最大の「脱出劇」だったのだ。
旬人彩人
「本来の自分を取り戻す」働きに携わって
理学療法士、靴工房Hyggelig(ヒュケリ)オーナー
荻野敦子さん おぎの・あつこ
理学療法士として働くうち、体の仕組みや体が本来もつ力の奥深さを実感。中でも、履物を変えることで履く者の動きに良い影響を与えたり、慢性的な痛みを緩和できたりすることに関心をもち、靴を通じて体を整える働きや啓発がしたいと靴工房をオープンした。本来の体を取り戻す働きは、信仰において「本来の自分に戻る」体験と重なる面がある。
あしあと
迫害下を生き抜いた師との交わり 恵みとまことと共にある人生(後編)
カルバリーチャペル(アメリカ)所属
中井 美鈴
一冊の本との出合いが人生を導くこともある。やがて迫害下を生きぬいた師との深い交わりが与えられた中井さんは、イエス・キリストが与えてくださった恵みとまことと共に今も生かされている。
連載
22信仰と思考 〜自分らしさとの出会い2〜豊田信行
28マンガわたしのための、確かな土台長谷部愛美
33おかしなお菓子屋さん乾 幸子
38ロンドンの窓辺から〜聖書の息吹と女性たち〜山形優子フットマン
40海の見えるブックカフェより大竹海二
42最終回 移住生活スケッチブック加藤潤子
46神を知り自分を知る旅路に重松早基子
48墓めぐり人めぐりウォーキングライターK
49ブルーリボン・レポート
50クリスチャンのための言語学教室岩本遠億
52聖書1/66巻あらまし エゼキエル鷹取裕成
56365日ディボーション 神様から信仰を始めるために中村 穣
66文芸 旅人の詩/短歌/俳句
70クロスワード
72もぎたてぶどう倶楽部 お便り・BOOK
76定期購読・本誌の表記のご案内
78編集室便り
80愛のプリズム伝道
01誌上ヒトリコテンホンダマモル
ホンダマモル:1973年生まれ。埼玉県出身。2016年から画家として活動を開始。展示会「ヒトリコテン」を開催し、絵画作品を発表。手描きだからこそ生み出せる表現を大切に作品を制作している。
発行;いのちのことば社
百万人の福音 2025年4月号