百万人の福音 2024年7月号
-
特集
新五千円札 津田梅子の素顔 女子高等教育に尽力した“一粒の麦”梅子からのバトン
今年7月、日本では20年ぶりに新紙幣の発行が開始される。新5千円札の顔となるのは津田梅子。1871年、梅子はなんと6歳で、日本初の女子留学生の1人として岩倉使節団と共に渡米、その後、現・津田塾大学の前身である「女子英学塾」を創設した。明治政府に翻弄されながらも、女子のための学校を設立するという彼女の信念を支えたものは何だったのか。留学先で得た信仰心とともに知られざる内面にスポットを当て、迫る。
旬人彩人
二十年後の未来を見据えた 新しい教育をクリスチャンの手で
STUDY SPACE 楽園代表
伊藤直之さん
日本の子どもの精神的幸福度は、先進三十八か国中三十七位と、二〇二〇年にユニセフが発表した。同年、厚生労働省は日本の十五〜三十九歳の自殺率がG7中トップと報告。同省は昨年の小中高生の自殺死亡者数が五百人を超え、過去二番目に多かったと公表した。また、一九年の内閣府「子ども・若者白書」は、子どもたちの自己肯定感の低さを指摘し、昨年、文科省発表の小中不登校児童数は、過去最多の二十九万九千人超にのぼる。二二年の内閣府調査では、十五〜六十四歳でひきこもり状態にある人は、全国で推計百四十六万人だという。この状況に一石を投じたいと、大阪府枚方市のフリースクール事業「STUDY SPACE 楽園」代表の伊藤直之さんは、新たな教育を提唱、展開している。
あしあと
人生の全てに神の備えあり(前編)
牧師
「横田早紀江さんを囲む祈り会」メッセージ担当
工藤 輝雄
宗教二世としての苦悩を抱えた幼少期。思いつめ、人としての一線を超えようとしてしまう。未遂に終わったものの、心の中で自分を責め続ける声を聞き続けた青年が、絶望の先で出合ったものとは…。
連載
22神様、これってどうなんですか?みなみななみ&結城絵美子
26信仰と感情 〜自分らしさとの出会い〜豊田信行
28聖書1/66巻あらまし エステル遠藤芳子
32クリスチャン生活手引帖編集部
33風色ねこ便り宮脇栄子&Seiji Miyawaki
38年を取るレッスン結城いづみ
39マンガ教えて! 組織神学
リチャード・ブラッシュ&ブラッシュ木綿子、向日蒔人
42もっと! 喫茶ホーリーかめおかあきこ
46墓めぐり人めぐりウォーキングライターK
47この町この教会日本聖契キリスト 東京ライフチャーチ
50ヘブライ語で考える聖書の世界手島勲矢
58365日ディボーション 苦しみの向こうに光あり佐藤 彰
65ブルーリボン・レポート
66文芸 旅人の詩/短歌/俳句
70クロスワード
72もぎたてぶどう倶楽部 お便り・BOOK
76定期購読・本誌の表記のご案内
78編集室便り
80愛のプリズム伝道
01誌上ヒトリコテンホンダマモル
ホンダマモル:1973年生まれ。埼玉県出身。2016年から画家として活動を開始。展示会「ヒトリコテン」を開催し、絵画作品を発表。手描きだからこそ生み出せる表現を大切に作品を制作している。
「もっと! 喫茶ホーリー」と「移住生活スケッチブック」は交互に連載します。
発行:いのちのことば社
百万人の福音 2024年7月号