ニューセンチュリー聖書注解 レビ記
-
神による数々の命令や、祭儀的規定が記されているレビ記。そのひとつひとつの掟と、それに付随する諸問題を、現代のわたしたちにわかりやすく解説する。神の民イスラエルが、いかに信仰に生きようとしたかを知る手引きとなり、その洞察を深めることができる。
【目次】
刊行のことば/序文/凡例
緒 論
A.書名
B.テキスト
C.内容
D.著者と編集
E.資料と構成要素
F.形式と文体
G.聖性
H.犠牲
I.神学
注 解
献げ物の手引き(1:1–7:38)
A.宥めの香りの献げ物
1.焼き尽くす献げ物(1:1–17)
2.穀物の献げ物(2:1–16)
3.和解の献げ物(3:1–17)
B.贖いの献げ物と赦し
1.贖罪の献げ物(4:1–5:13)
2.賠償の献げ物(5:14–6:7〔5:26〕
C.献げ物の処理に関する規定
1.焼き尽くす献げ物(6:8–13〔1–6〕)
2.穀物の献げ物(6:14–18〔7–11〕)
3.聖職任職式の献げ物(6:19–23〔12–16〕)
4.贖罪の献げ物(6:24–30〔17–23〕)
5.賠償の献げ物(7:1–10)
6.和解の献げ物(7:11–18)
7.和解の献げ物:補遺(7:19–21)
8.食物の禁止規定(7:22–27)
9.和解の献げ物:さらなる補遺(7:28–38)
祭司と祭儀(8:1–10:20)
1.祭司の任職式(8:1–36)
2.祭儀の開始(9:1–24)
3.ナダブとアビフの死(10:1–20)
清浄の手引き(11:1–15:33)
1.清い生き物と汚れた生き物(11:1–47)
2.出産後の清め(12:1–8)
3.皮膚病と汚れた衣服:診断(13:1–59)
4.汚染の清めと儀式(14:1–32)
5.建物の汚染:診断と清め(14:33–57)
6.身体的漏出:清め(15:1–33)
贖罪日(16:1–34)
神聖法集(17:1–26:46)
1.屠畜、犠牲、食物に関する制限(17:1–16)
2.禁じられた性的関係(18:1–30)
3.種々雑多な祭儀的、倫理的要求(19:1–37)
4.様々な罪への罰(20:1–27)
5.祭司に関する規定/献げ物に関する規則(21:1–22:33)
6.祝祭日と行事(23:1–44)
7.聖所のともし火とパン(24:1–9)
8.冒瀆と様々な罰(24:10–23)
9.安息の年とヨベルの年(25:1–55)
10.語り:約束と警告(26:1–46)
補遺(27:1–34)
買い戻しと誓願(27:1–34)
文献/事項・人名索引/訳者あとがき
P.J.バッド:著
山森 みか:訳
A5判 上製 474ページ
出版:日本キリスト教団出版
ニューセンチュリー聖書注解 レビ記