現代聖書注解 歴代誌 上・下
-
教父ヒエロニムスは『歴代誌』を「聖なる歴史全体の意味」を知る書であると評したという。本書は最新の聖書学の成果を用いて、ダビデとその子孫のイスラエルの歴史における位置づけを強調しつつ、歴史を通して示される神の計画、御言葉に従う者への祝福について語る。
【目次】
刊行のことば/謝辞/凡例
序
歴代誌の内容と性格
ヘブライ語聖書における歴代誌の位置
歴代誌の年代と構成
歴代誌の神学的観点
注 解
歴代誌上1−9章 系 図
1:1−2:2 アダムからイスラエルの子らまで
アダムからアブラハムまで(1:1−27)
アブラハムの子ら(1:28−33)
イサクの子ら(1:34−54)
イスラエルの息子たち(2:1−2)
2:3−4:23 ユダの系図
ユダの子孫(2:3−55)
ダビデの系図(3:1−24)
寄せ集められたユダ族の資料(4:1−23)
4:24−9:44 諸部族の系図
補記 ゼブルンとダン
シメオン(4:24−43)
ルベン(5:1−10)
ガド(5:11−22)とマナセの半部族(5:23−26)
補記 先祖の神
レビ(6:1−81〔新共同訳5:27−6:66〕)
イサカル(7:1−5)
ベニヤミンの第一の系図(7:6−12)
ナフタリ(7:13)
マナセ(7:14−19)
エフライム(7:20−29)
アシェル(7:30−40)
第二のベニヤミンの系図(8:1−40)
諸部族の系図の結論(9:1−44)
歴代誌上10−29章 ダビデ
10:1−14 序幕 サウルの死
11:1−12:40〔新共同訳41節〕 ダビデ、王位に就く
ダビデ、統治を始める(11:1−9)
ダビデの勇士たち(11:10−47)
ダビデに最初に従った者たち(12:1−22〔新共同訳23節〕)
ダビデの陣営(12:23−40〔新共同訳24−41節〕)
13:1−21:30 ダビデの統治
神の箱、エルサレムに来る(13:1−16:43)
補記 祭司とレビ人
ダビデの成果(17:1−20:8)
ダビデの失敗──人口調査とその余波(21:1−30)
補記 サタン
22:2−29:30 ダビデ治世の終焉
神殿建設の準備(22:1−19)
新たな王のための準備(23:1−28:21)
王権がソロモンに譲られる(29:1−30)
歴代誌下1−9章 ソロモン
1:1−17 ソロモン、王になる
神がソロモンに知恵を授ける(1:1−13)
ソロモンの富(1:14−17)
2:1〔新共同訳1:18〕−7:22 ソロモン、神殿を建てる
ソロモンの神殿造営準備(2:1−18〔新共同訳1:18−2:17〕)
神殿が建つ(3:1−5:1)
神殿が奉献される(5:2−7:11)
エピローグ 主がソロモンの祈りに応える(7:12−22)
8:1−9:31 ソロモンの治世
ソロモン王の諸事業(8:1−18)
シェバの女王の来訪(9:1−12)
再び、ソロモンの富(9:13−28)
ソロモンの死(9:29−31)
歴代誌下10−36章 ユダの王たち
10:1−12:16 レハブアム
13:1−22 アビヤ
14:1〔新共同訳13:23〕−16:14 アサ
17:1−21:1a ヨシャファト
21:1b−20 ヨラム
22:1−9 アハズヤ
22:10−23:21 アタルヤとヨヤダの蜂起
24:1−27 ヨアシュ
25:1−28 アマツヤ
26:1−23 ウジヤ
27:1−9 ヨタム
28:1−27 アハズ
29:1−32:33 ヒゼキヤ
33:1−20 マナセ
33:21−25 アモン
34:1−35:27 ヨシヤ
36:1−21 ユダの衰退と崩壊
ヨアハズ(36:1−4)
ヨヤキム(36:5−8)
ヨヤキン(36:9−10)
ゼデキヤとエルサレム陥落(36:11−21)
36:22−23 追記 キュロスの勅令
参考文献/訳者あとがき
S.S.トゥール:著
津田 一夫:訳
A5判 上製函入 426ページ
出版社: 日本キリスト教団出版局
現代聖書注解 歴代誌 上・下