牧師とは何か
師は「働きを振り返る」ために、信徒は「牧師を知る」ために
「牧会者」「説教者」「カウンセラー」「地域住民」「管理責任者」等、牧師は多くの顔を持つ。その各々に光を当てながら、現代日本社会における「牧師の働き」を多角的に描き出す。牧師の日常や、召命から隠退までの人生も経験的具体的に叙述。「今・ここ」の牧師像を求めて。
♦目次♦
第一部 牧師の働き
第一章 教会のリーダーとしての牧師(越川弘英)<試し読み>
第二章 礼拝者としての牧師(荒瀬牧彦)<試し読み>
第三章 説教者としての牧師(平野克己)<試し読み>
第四章 牧会者としての牧師(松本敏之)
第五章 カウンセラーとしての牧師(吉岡光人)
第六章 伝道者としての牧師(石田 学)
第七章 証し人としての牧師(小海 基)
第八章 地域住民としての牧師(小林よう子)
第九章 教育者としての牧師(大澤秀夫)
第十章 管理責任者としての牧師(古屋治雄)
第二部 様々な牧師像
第一章 神学的に見た牧師像(下田尾治郎)
第二章 聖書から見た牧師像(村山盛葦)
第三章 歴史的に見た牧師像─初代教会・中世を中心に(鈴木 浩)
第四章 歴史的に見た牧師像─宗教改革期を中心に(村上みか)
第五章 今、問いなおされる牧師像(石井智恵美)
第三部 牧師の人生
第一章 牧師の毎日(秋間文子)
第二章 牧師の生活(古賀 博)
第三章 牧師の一生(渡辺正男)
越川 弘英:監修 松本 敏之:監修
荒瀬 牧彦:著 平野 克己:著 吉岡 光人:著
石田 学:著 小海 基:著 小林 よう子:著
大澤 秀夫:著 古屋 治雄:著 下田尾 治郎:著
村山 盛葦:著 鈴木 浩:著 村上 みか:著
石井 智恵美:著 渡辺 正男:著 秋間 文子:著
古賀 博:著
A5判 並製 386ページ
978-4-8184-0855-5 C0016
2013年04月25日
日本キリスト教団出版
牧師とは何か