舟の右側 2018年1月号
          
        
        
        
        
        
        
          ・新年メッセージ「神の救いの全体像」
リバイバル聖書神学校校長 山_ランサム和彦
・説教塾 公開シンポジウム
 デビット・ゾペティ氏「聖なる空間が生まれる説教」
・連載対談 心の井戸を深く掘る―牧会者とカウンセラーの「魂の知」
 第2回 「空間」をつくる 浦和福音自由教会牧師 坂野 慧吉×臨床心理士 藤掛 明
・特別寄稿 正統信仰のチャンピオン アタナシウスが説く福音(下)
 立川福音自由教会牧師 高橋 秀典
シリーズ読書会 シオンの群教会(東京都中野区)
新連載
・ひとあし ひとあし 鈴木 百合子
 「見えない神様を探して」
・《神のかたち》を生きる 河野 勇一
 「聖書は人をどう見るか」
好評連載
・風知一筆 谷口和一郎
 「神に照らされし者」
・心の深みに届いた ことば 松本 務
 「愛することは、傷つくことです」
・存在しているの、見えてますか? 玉井・チャーリー・千尋
 「ジージの物語 その1」
・キリスト教の本質を求めて 行澤 一人
 「中間時代(上)」
・サーバント・リーダーシップの実践 豊田信行
 「第三の選択肢」
・生活を神学する 水草修治
 「パンダと夕日」
・東風吹かば  ゲオルギー松島雄一
 「まことの痛悔」
・神の王国 山口希生
 「ルドルフ・ブルトマン」
・一押し書評『イエスに出会うということ』 
ティモシー・ケラー 著
出版:地引網出版
        
        
        
          
          
舟の右側 2018年1月号