渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)

  • 渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)
  • 渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)
  • 渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)
  • 渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)
渡辺禎雄聖書版画、15点がポストカードに。

簡易包装
15枚入り
ハガキサイズ

■渡辺禎雄聖書版画について
渡辺禎雄氏は、日本独特の染色工芸の「型染」を布地だけでなく和紙にも応用し、日本古来からの民芸的技法から渡辺禎雄独自の「型染版画」を芸術的価値の高いものとして築き上げ、自由とユーモアに満ちた美術作品を制作している。氏の作品は目で見るものと心で感じ取るものとの極めて精神的な出会いをもたらし、聖書の音信を新鮮に受け止める機会を与え国内外から高い評価を得ている。

■渡辺禎雄氏略歴(1913~1996)
1913年東京に生まれる。1941年芹沢銈介氏に師事、型染版画に取り組む。1947年の第一回日本民藝館賞の受賞をはじめ、1958年ニューヨーク聖ジェームズ教会主催の「現代日本版画展」に『青銅の蛇』を出品、一等賞受賞、その他国画賞等々、多数受賞され、1993年には日本キリスト教文化協会よりキリスト教功労者として表彰された。作品は国立近代美術館、大原美術館、ニューヨーク近代美術館、大英博物館、バチカン近代宗教美術館など世界各地の美術館に収蔵されている。1996年1月8日に天に召されるまで、日本基督教団目白教会員、版画芸術院会員、キリスト教美術協会会員として活躍した。


渡辺禎雄聖書版画絵はがきの会 発行

渡辺禎雄聖書版画 絵はがき 特別廉価版(15枚入り)

660円(本体600円、税60円)

購入数

一緒に購入されている商品

カテゴリーで選ぶ

モバイルショップ